リーダー育成研修は関西中心に年間100件以上。喜田菜穂子のリーダー育成研修は会社が変わる実践的な研修として定評があります。関西でのリーダーシップ研修は1000件以上の経験のある喜田菜穂子にお任せください。

個人で身につけられる人材育成セミナーです!

自立した人材を育てるためのセミナーご紹介

関西(神戸・大阪・京都)を中心に企業や自治体、医療・介護関係で、
人材育成研修・管理職研修を実施している喜田菜穂子の個人的に受講できるセミナーをご紹介します。
部下やチーム(組織)の悩み、医療・介護従事者・子育て支援者、
子育ての迷いのある方には是非ご参加いただきたい内容です。
 
自立型コーチング3級2級1級
(MS/MSCの資格認定対策講座にもなっています。)

自立型コーチングとは、主体性、当事者意識を育てる関わり方「自立を促す14の習慣」を基本に、通常のコーチングとは違い「自立の意識の育成」を目的にしています。
 
   

こんなお悩みは解消に向かいます!

【部下の育成】
★ 指示待ちの部下を先読みのできる部下に育てたい
★ 部下の主体性を伸ばしたい
★ 部下の当事者意識を育てたい
★ 部下のやらされ感を払拭したい

★ 部下に現実を知った上で考える力を伸ばしたい
★ 部下の責任感を伸ばしたい
★ 部下の問題意識を高めたい
★ 部下の考え行動する力を伸ばしたい
★ 部下の目標達成を支援したい
★ 部下に結果を出させたい
★ 部下のモチベ―ションを上げたい
★ 部下の自己肯定感、自己効力感を育てたい
★ 部下への効果的な(褒め方・認め方)を知りたい
★ 部下の指導(効果的な叱り方)を知りたい
★ 年上の部下とうまくやって行きたい
★ 価値観のギャップを感じる部下の指導を知りたい
★ 部下との距離を縮めたい 
管理職研修 セミナー
 【組織(チーム)の成長】
♣ 組織(チーム)の連携力を高めたい
♣ 組織(チーム)の中でのコミュニケーション問題を解決したい
♣ チームワークを育てたい
♣ 活気あふれるチームを作り出したい
♣ 組織(チーム)で一丸となって結果を出したい

♣ 離職率を下げたい
♣ 組織風土を変えたい
♣ 人材育成に興味があり勉強したい
♣ 決まる会議を作り出したい
♣ 会議を効率よく改革したい
♣ 事業承継を成功させたい
              
組織風土改革 セミナー
【自分の成長】
♡ 伝える力を身につけたい
♡ 気の合わない部下とうまく仕事をしたい
♡ トラウマを乗り越えたい
♡ 部下に信頼されたい
 
 【子育ての悩み】
⦿ 子どものやる気を引き出したい
⦿ 子どもの生きる力を育てたい
⦿ 今の子育てに自信がない
⦿ 子どもとのコミュニケーションを円滑にしたい
⦿ 子どもの選択力を育てたい
⦿ 子どもの主体性を育てたい
⦿ 子どもの悩みを解決させてあげたい  
子育て 悩み 関西 神戸・大阪・京都
 【教育関係・医療関係・介護関係従事者・子育て支援者】
◆ 対応力を高めたい
◆ 相手の自立を育てたい   
   
 


人材育成・子育てなどで自立型コーチングの必要性は?


コーチングが日本に導入されるにあたって、ひとつの問題点がありました。
それは、“自立の意識”の問題です。
 
欧米では、個人の選択が尊重されるなど、小さな頃から自立の意識を植えつけられて育っています。
そんな土壌で生まれたコーチングを日本に導入するとき、
大前提のところでズレがありました。

添い寝の文化で育った多くの日本人には、自立の意識は未発達だったからです。
目的意識のはっきりしているビジネスパーソンや、スポーツ選手には、
欧米式のままのコーチングで大きな成果がでました。
でも、ほかの人々にはなかなか成果がでなかったという報告があります。
 
私たち日本人に合った部下や子ども、あるいは介護福祉であれば、利用者やその家族など、
それらの方々の育て方を考えたとき、
「自立=自分で選択する意識、主体性や、当事者としての意識を持つ」の力を育てつつ、
未来のお手伝いをする関わりが必要です。
   
欧米から来たコーチングを、喜田も、膨大な時間と高額な費用をかけて、
国際コーチ連盟が認めた教育機関の最終クラスまで学びましたが、
実際に、部下や、子ども、あるいは、現実的な普通の暮らす皆さんへの相談などには、違和感がありました。
 
そこで、開発したのが、この自立型コーチング(自立型支援方法・自立を促す14の習慣)です。
 自立型コーチング 部下育成

自立型コーチング(自立型支援方法)講座/資格の詳細

【自立型コーチング(自立型支援方法)3級】 MS・MSC 3級
部下や子供、クライアントなどの自立を育て、未来へのお手伝いをする会話方法 
基礎・ダイジェスト
 
【自立型コーチング(自立型支援方法)2級】 MS・MSC 2級
部下や子供、クライアントなどの自立を育て、未来へのお手伝いをする会話方法
会話力向上・心を開いてもらうスタンストレーニング・自己を振り返る
 
【自立型コーチング(自立型支援方法)1級】 MS・MSC 1級
部下や子供、クライアントなどの自立を育て、未来へのお手伝いをする伝える力・運営する力
「自立」の理解を深め、どのような人にも伝えられる「自立」の専門家としてのトレーニング
 
NPO法人マザーズサポーター協会の資格試験対策(MS・MSC)にもなっていますので、
資格を取得して自信を深め、会員は無料で参加できる勉強会等で、
研鑽も常時できます。
人材育成研修 個人セミナー
コーチング講座 人材育成手法


自立型コーチング講座 カリキュラム

自立型コーチング実践的な講座は、それぞれ3級・2級・1級 3日間 10:00~17:00
 
講座のお申込みはこちらから

講座のスケジュール
お問合せください。コーディネートさせていただきます。
少人数制でアットホームに開講します!(3名以上)
 


【自立型コーチング3級】3日間
■ 自立の本質を知る
■ 自立型コーチングの基礎となる考え方
■ 部下や子供、クライアントなどの自立を考えたうえで必要なスキルを知る
■ 傾聴のスキル
   基本の聴くワーク 聴す 思いを受け取る
   自立を考えたペーシングとは?
   パラクラインとオートクライン        自己理解
   傾聴の意識レベル     
    レベル1・2・3     内的傾聴 集中的傾聴 全方位的傾聴
■ 質問のスキル
   限定質問
   拡大質問
   質問   グループワーク
■ タイプ別アプローチ     
   行動心理学に基づく行動傾向のタイプを知り、
   部下や子供、クライアントなどへの自分に合ったタイプ別関わりを知る
■ 認知承認のスキル
   事実承認 存在承認 結果承認 過程承認の違いと「自立」を考えたときの効果
   不平不満への対応
■ コミュニケーションの意図の理解        本当の願望と自立
■ 部下や子供、クライアントなど、現実を明確に自覚してもらうためのスキル 俯瞰・比喩      
■ 部下や子供、クライアントなどへの効果的な提案・助言          提案の仕方
■ 会話の構造・ステップ
■ 会話練習
 
   
【受講者の感想】
♡ コーチングを勉強していたので、「傾聴」や「質問」のスキルは理解していましたが、
  自立型コーチング(自立型支援方法)ではテクニックではなく、もっと芯になる考え方を徹底して学びました。
  「自立を促す14の習慣」には、他者と関る上で大切なことが詰まっていると感じ、是非広めたいと思いました。
  「人は最善を尽くしている」「思い込みを外す」「過去と他人は変えられない」といったことを実践していくと、
  今までと違う見方が出来るようになりました。

♡ 友達の相談を聴くことが多かったので、カウンセリングを学び始めていましたが、
  私自身の中で何か違和感があり、先への受講を迷っているときにこの講座に出会いました。

  受講の一番の決め手は「自立」(自らの人生や仕事において「自分が選択している」という意識があり、
  その選択に責任を持っていること)の意識を基に考えられたものである、ということ。

  それは、人生の方向性を模索していた自分の思いにドンピシャでした。
  受講してみて、衝撃的だったことは「今まで聞き上手だと思っていた自分が、
  どれだけ人の話を聞けていなかったか」ということ。

  人の話を「聴く」ことがどれだけ大切なことかを痛感し、
  その後は「相手の言葉だけではなく、その思いを聴く耳を持つ」ことを心がけるようになりました。

♡ 3級講座を受講して自分のこれまでの意識が変わりました。
  自分の身近な家族や職場の人たちに対して、なかなか伝わらず、なぜ、どうしてしてという思いがありました。
  しかし人はみんな違う、人はコントロールできないということを学び、目からうろこの思いでした。
  具体的にどういう関わりをすれば相手と信頼関係を築けるのか、スキルを学んだ上で、
  3日目のたくさんの会話練習で、講師の方が丁寧に向き合って、
  分かりやすくアドバイスや説明をしてくださいました。
  とても濃い3日間で胸がいっぱいになりました。ありがとうございました。

♡ 別のコーチ養成機関で学びましたが、
  自分の提供しているコーチングが「本当にこれでいいのか?」という疑問があり、
  受講を決めました。
  コーチングの核となるスキルをわかりやすく、効果的に、
  しかも良心的な価格で学べる講座で、改めて非常に勉強になりました。 
  私自身、コーチングを進めていく上での迷いがなくなったとも思います。
  また、おかしな表現かもしれませんが、ここで学べるのは、
  「地に足を付けたコーチング」だと感じています。
  プロのコーチにならなくても、部下や子供の悩み解決の手助けや、主体性を育てるのに役立つ、 
  日常で使えるコーチングのスキルがしっかりと無駄なく身につく講座だと思います。

                                                                                                                       TOPへ戻る
 
   
【自立型コーチング2級】3日間
■ 3級の復習      読み揚げと確認
■ 自己受容・自己肯定     自分自身を振り返る
■ 自立型コーチングを部下や子供、クライアントなどへの関わりで基礎となる摂理を知る
   人は皆違う   
■ 自立を促す14の習慣(自立型支援方法)を考える     
  項目で自分に当てはめて考え、あり方を磨く
  1.「人はいつも最善を選択している」という前提で人と関り続ける。
  2.自分の思い込みを一旦はずし、そのままの相手をしっかり受け止める。
  8.「他人の能力、可能性は決められない」ことを知っている。
  9.過去と他人は変えられない、人はみな違う(人は見たいようにみるし聞きたいように聞く)ことを知っている。
  10.人間関係を破壊する7つの習慣を使わないように意識する。
  11.信頼関係を構築するために、いつも安心感のある安全な場を作り出す。
  12.相手を常に勇気付け、責任を取る権利を奪わない。
  13.失敗したと感じることも、常に学びの種に変える。
■ 部下や子供、人材育成の場で、ヘルプとサポートの違いを知る
■ パラダイムシフトを極める 過去の捉え方を変え、トラウマから解放させる
■ 上質世界          上質世界を聞き分ける
■ コントロールできないものを改めて体感
■ 会話練習
 
   
【受講者の感想】
♡ ヘルプとサポートの違いを学び、ついヘルプして相手の自立を奪っていた自分に気付きました。

  繰り返し参加者同士でセッション(会話トレーニング)を重ねて、自立の考え方が深まりました。

♡ 「人とよりよい関係を築く」ために必要なスタンスを学びましたが、
  当たり前のこと、わかっていること・・・と思っていること・・・が、
  心底理解できていない現実に直面し、絶句。

  また、人の悩み事を「私が解決してあげなくては・・・」と思っていたことが、
  どれほど的外れなことかを痛感。

  そのことで「自立」の本当の意味を初めて少し理解できたような気がします。

♡ ヘルプとサポートの違いなどワークを受講者同士で体験を通して、理解することができました。
  また人と関わるスタンスでは、自立とはどういうことなのか、
  相手に当事者意識を持って、行動してもらうための関わりを学び、
  途中で頭がいっぱいになることもありましたが、
  主体的に考え、相手の行動する力を引き出す会話力を、身につける一歩になったと思います。
  この会話力は、日常で子どもや夫との会話でも実感することができました。

♡ 講座の中で、自分の価値観を認識することができました。
  そして、相手(夫、子供、上司、部下などの他人)にも価値観があり、
  それぞれの価値観を尊重することが、対立や悩みの解消につながるということを、
  ワークを通して体感できました。このことが最も印象に残っています。


                                                                                                                       TOPへ戻る
 
   
【自立型コーチング1級】2日間
■ 3級・2級の総復習
■ 自立型コーチングを部下や子供、クライアント、チーム、組織などを
  「自立した人、自立した組織」へ育成するために何が必要か。
■ 個別のトレーニング
■ 伝える力で必要なものは?
■ 個人はもちろん、組織・集団など、聞く人が自分事だと感じる伝え方
■ 伝え方トレーニング
   参加者が主体性を持ち、参加する人の知恵を引き出す効果的な会議の手法
 
   
【受講者の感想】
♡ 伝えるトレーニングにおいて、全方位的傾聴は難しく、つい自分の為に聴いてしまっていました。

  講師の方々や他の参加者からのフィードバックで、徐々に改善されました。
  少しずつですが、相手の主体性を引き出すことに、手応えを感じるようになりました。
  また、1級講座では「伝え方」もしっかり訓練していただいたので、他の仕事でもプレゼン力が上がりました。

♡ 講座を受講して、
  今まで自分がどれだけ、話したいことだけを話して満足していたか・・・ということがわかり愕然としました。
  講座の中では、「伝える」ことを実践しながら学んでいくので、
  「伝える」ことの本当の意味や理解を深めていくことができました。

  おかげで相手に本当の意味で相手に受け入れてもらえる話し方や、
  スタンスを意識して話すことができるようになり、
  その後の相手の変化などの手応えを感じられるようになりました。

♡ 1級講座では自立型支援方法を深く理解したうえで、人に伝える力が求められるので、
  難しいのではという不安がありました。
  実際に受講して、各自のプレゼン練習の後には、他の受講者と講師の方からフィードバックをもらうことで、
  自分のクセなど、はじめて気づくことがとても多くありました。
  具体的にどのようなことに意識を向けて、場をつくるのか、実践練習を重ねることで、
  少しずつ自信につながったと思います。職場での会議にも活かすことができました。

♡ ただ伝えるだけでなく、聞いている人たちの当事者意識を引き出すことの大切さと難しさを実感しました。
  講師業をしていますが、これまでいかに自分が主役で、
  伝えっぱなしで終わっていたのかと反省させられました。
  実践しながらその場で講師や他の受講者からフィードバックをもらえるのは、得難い経験でした。
  即仕事に活かすことができました。

                                                                                                                       TOPへ戻る
 
   



自立型コーチング講座の費用

自立型コーチング3級・3日間 10:00~17:00
60,000円(税別)
副読本(自立を促す14の習慣・テキスト)1000円
 
自立型コーチング2級・3日間 10:00~17:00
60,000円(税別)
テキスト500円
 
自立型コーチング1級・2日間 10:00~17:00
60,000円(税別)
テキスト500円
スケジュールはこちらから(調整中)
いつでも気軽にご相談ください。
日程は、受講生の皆さんに合わせて開講する場合もございます。
お問い合わせはこちらから
 
自立型コーチング アジサイ 


色彩心理カウンセリング入門 一日講座

色彩心理を入り口に、周囲の人の心を支えるカウンセリング手法です。
ご興味のある方は、こちらのページをご覧ください。

 
色彩心理カウンセリング講座